

| キャッチフレーズ | 平戸藩御用窯の展示品をご覧ください |
|---|---|
| 所在地 | 〒859-3151 長崎県佐世保市三川内本町343 |
| 最寄駅 | 佐世保線「佐世保駅」より西肥バスにて「三川内支所前」下車 |
| 連絡先 | TEL 0956-30-8311 FAX 0956-30-8312 |
| ホームページアドレス | https://www.mikawachiware.or.jp/information/museum/ |
| 主な展示品 | 三川内焼(古美術・現代作家・食器) |
| 展示以外の内容 | 三川内焼の歴史ビデオ上映 |
| 主なイベント予定・内容 | |
| 周辺観光地 | ・九十九島 ・ハウステンボス |
| 入館料 | 無料 |
| その他トピックニュース |
| 原材料・技術関係の資料や文献の有無 | 無 |
|---|---|
| 工芸品の生産額・従事者数の資料 | 無 |
| 求人情報資料 | 無 |
| 原材料調達状況等の資料 | 無 |
| 産地製造商品バラエティの資料 | 無 |
| 産地工房見学可否の資料 | 無 |
| 産地工房工芸品製作体験可否の資料 | 無 |
| 産地工房等修理等可否の資料 | 無 |
無
| 原材料確保 | 無 |
|---|---|
| 後継者育成 | 絵付け研修、ロクロ研修 |
| 観光客誘致 | 窯元マップ作成 |
| 小中学校の体験学習支援、修学旅行誘致~小・中学生の社会見学支援 | 市内小学校来館者の絵付け体験 |
| 地元祭事との連携 | 無 |
| 「道の駅」等との連携 | 無 |
| 酒造業者との地元ブランド商品開発 | 無 |
|---|---|
| 衣・食・住関連業者との商品開発、PR、後継者確保等 | 無 |
| 企業メセナの活用 | 無 |
無