一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会(以下「伝産協会」という)は、経済産業大臣指定伝統的工芸品のPRの一環として、インバウンド向け広告出稿を成田空港において実施するにあたり、本業務を委託できる事業者を企画公募により募集 […]
2025年度「伝統的工芸品公募作品展」の『開催要項』と出品申込の詳細を公開しました。こちらよりご覧ください。 出品申込期間:2025年7月16日(水)~8月25日(月) 従来の「全国伝統的工芸品公募展」と「日本伝統工芸 […]
一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会(以下「伝産協会」という)は、経済産業大臣から伝統的工芸品の指定を受けた産地(以下「産地」という)が抱える後継者不足に関する課題解決に向けて、「学生等に対する伝統的工芸品教育事業 次 […]
当協会では、伝統的工芸品の魅力を海外に発信し、その価値向上を図る海外事業を展開しています。特に、歴史・文化・伝統に対する関心の高い欧州ヨーロッパおよび東アジア地域を中心に市場調査を実施し、現地における伝統的工芸品の受容性 […]
当協会では、伝統的工芸品の原材伝統的工芸品の新規就業者を含む若手従事者に対し、他産地の技術・技法を学ぶ機会を設けるべく、「後継者育成事業」において若手従事者向け研修会を予定しております。つきましては、今年度本事業の事務処 […]
当協会では、児童・生徒・学生が日本文化に触れ、伝統的工芸品に関する興味、関心を高めていただくべく、「学生等に対する伝統的工芸品普及事業」を実施しております。つきましては、今年度本事業の事務処理業務を行っていただける事業者 […]
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会では、産地が伝統証紙を使用していく中で顕在化してきた事務の煩雑化、伝統証紙の真偽判定、消費者に提供できる情報量に限りがある等の課題を解決するために、伝統証紙運用実証事業を請け負っていた […]
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会では、海外や訪日外国人に対して「伝統的工芸品」の魅力を分かりやすく伝えるための、日英通訳士を公募します。ご希望の方は、下記公募概要をご参照の上、書類の提出をお願いします。 ※本件に関す […]
令和6年1月に発生した能登半島地震およびその後の豪雨災害により、石川県を中心に甚大な被害が発生いたしました。被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 当協会では、被災地支援のため、下記のとおり2回にわたり義援金の募 […]
標記コンクールを統合し、2025年度より「伝統的工芸品公募作品展」を開催いたします。統合に伴い、応募条件とスケジュールが従来と異なりますので、下記PDFを御覧いただきますようお願いいたします(なお応募要項の公開は7月頃を […]